よくある質問

手染め糸で編んだアイテムの手入れ法を教えてください。

スーパーウォッシュ(防縮加工)の糸は洗濯機での洗濯が可能ですが、長く品質を保つためには手洗いをお勧めします。少量の洗剤を用いて冷水または常温水で軽く手洗いし、平干ししてください。色落ち防止をしていますが、はじめの数回の洗濯において多少色落ちすることがあります。お湯で洗うこと避けてください。編み上がったアイテムは、裏返しにして洗うことをお勧めします。


セーターに必要な個数をリクエストできますか?

もちろんです!セーターやカーディガンなどの大きめの作品に必要な個数がショップにない場合、気軽にご相談ください。


届いた商品が画像とすこし異なるのはなぜですか?

手染め毛糸の性質上、色合いはバッチごとに多少異なり、同じバッチでもまったく同じ色合いになることはありません。
自然光のもと実際の色を撮影するよう心がけていますが、ご使用のパソコン等のモニター設定によって多少色合いに違いが生じることがあります。


毛糸に結び目があるのですが、交換または返金してもらえますか?

染めの過程で結び目を2個以上見つけたら、販売しないように心がけています。ただ結び目は紡績工場で発生するため、染める段階で見落とすことがあります。紡績工場で結び目のない糸を生産することはほぼ不可能なため、申し訳ありませんが交換および返金は行っておりません。1カセに結び目が2個以上ありましたら、ご連絡ください。問題解決に尽力したいと考えています。


毛糸がからまっているのですが交換できますか?

細心の注意を払いながら毛糸を染めてカセ状にしていますが、糸がもつれてしまうことがあります。お客様が玉状に巻く過程でからまったりもつれたりすることがあるかもしれません。大変申し訳ありませんが、そのような商品への返金や交換は行っておりませんが、ぜひお知らせください。問題解決に尽力したいと考えています。ご購入の際、カセを玉状に巻いた状態をご希望の方は、ご一報ください。


(Last Updated: 2021/03/02)