手染め毛糸について

 

  • すべてのカラーは一点限りです。同じバッチで染められた糸でもまったく同じになることはありません。
  • ノンミュールジング・ウールを英国より調達し、私自身がマカオでひとつひとつ丁寧に手染めしています。
  • 日本および米国の老舗の染料業者から色落ちしにくい安全な酸性染料を調達し使用しています。
  • 染色後は、無添加無臭の洗剤で洗い、みなさまにお届けするまで清潔に保管されています。禁煙かつペットのいない環境で作業しています。
  • 自然光のもとで実際の色を撮影するよう心がけていますが、各種モニター設定の違いにより色合いが多少異なる場合があります。
  • 濃い色(特に青や赤系)は、色止めを施していても洗濯時に色落ちすることがあります。編み針や手に色が付着することはありませんが、白や薄い色味の毛糸と一緒に編み込み模様を編まれる場合はご注意ください。
  • セーターなどの衣類を編む際、次のカセに変わるタイミングで起こる可能性のある微妙な色調の変化やプーリングを望まない方は、2玉を交互に編むことをぜひおすすめします。